都議選公約の進捗
○都民ファーストの会
2017年都議会議員選挙377の公約
「都民ファーストの会政策パンフレット」はこちら
→2021年5月24日記者会見資料(公約進捗の最終発表)はこちら
都民ファーストの会では公約の進捗状況を分析し、毎年公表しています。
私たちの377にわたる公約の中にも、任期内の具体的な数値目標があるものもあれば、概念的なものや、任期を越えて中長期で実現するものまで大小・長短、様々なものが混在しています。一般的にも、各党や個人が掲げる「公約」がどうあるべきか議論がありますが、新しい政党である私たちとしては、掲げたままかえりみないのではなく、継続的に評価分析することが重要であると考えています。
環境や課題も変わります。だからこそ、定期的に政策を磨き直しブラッシュアップしていくことが「公約」への正しい向き合い方だと考えています。こうした考えから、若手有志を中心メンバーとして、党内に政策ブラッシュアップ研究会を立ち上げ、毎年検証作業を行ってきました。
私、滝田はこの政策ブラッシュアップ研究会の事務局長として、実務を取り仕切らせて頂いています。地道な活動ですが、地方議員向けで最大の政策コンテストである「早稲田大学マニフェスト大賞」でも認められ、2018年の「優秀賞:優秀マニフェスト推進賞<議会部門>」を受賞しました(全国2,242件の応募者中、優秀賞は36組)。
2020年10月12日記者会見資料
(②の補足資料)




前
次